須田和宏 編曲リスト ~男声合唱編~
2000.03.12 作成 2024.12.24 最終更新 (敬称略)
【明日に架ける橋(連弾バージョン)】
 (作詞・作曲/P.サイモン)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2024.09
〈定期演奏会2024「楽しいステージ2024」
 指揮/仲光甫(スティーブ) ピアノ(連弾)/永澤友衣・田中理史〉
 (合唱部は秦実氏の編曲をそのまま使用)
【ダークダックス・メドレー】
 全4曲
 1.銀色の道 (作詞/塚田茂 作曲/宮川泰)
 2.雪山讃歌 (作詞/西堀栄三郎 作曲/P.モントローズ)
 3.慕情 (作詞/P.F.ウェブスター 作曲/S.フェイン)
 4.すずらん (訳詞/ダークダックス 作曲/O.フェリツマン)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2024.06
〈定期演奏会2024「楽しいステージ2024」 指揮/須田和宏 ピアノ/永澤友衣〉
【Hi-Hi-Hi】
 (作詞・作曲/森雪之丞)
 HWS-北陸ワグネル-(非公認団体)のために 2023.12
〈ワグネルファミリー・スプリングコンサート2024 ピアノ/青柳康〉
【花は咲く(カルテットバージョン)】
 (作詞/岩井俊二 作曲/菅野よう子)
 ゴールドブレンズのために 2022.10
【恩師を讃える歌(連弾バージョン)】
 (作詞/大谷智子 作曲/團伊玖磨)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2022.09
〈定期演奏会2022アンコール 指揮/佐藤正浩 ピアノ(連弾)/前田勝則・永澤友衣〉
 (合唱部も改訂)
【三つの抒情歌】
 (作曲/畑中良輔) 全3曲
 1.採花 (作詩/松田祐宏)
 2.海浜独唱 (作詩/室生犀星)
 3.花林(まるめろ) (作詩/杉浦伊作)
〈第23回ワグネルファミリー・スプリングコンサート
 指揮/須田和宏 ピアノ/田中理史〉
 (1,3は既存のものを使用、2は一部改訂 2017.11)
【伊勢正三ソングス】
 (作詞・作曲/伊勢正三) 全2曲
 1.22才の別れ
 2.海岸通
 男声合唱団ライムストーン(大分)委嘱 2017.11
【海浜独唱】
 (作詩/室生犀星 作曲/畑中良輔)
 I氏の依頼による 2016.12
〈畑中先生献花献奏会 ワグネルOB有志 指揮/須田和宏 ピアノ/田中理史〉
【時代(アカペラ版)】
 (作詞・作曲/中島みゆき)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2016.10
〈日本点字図書館チャリティコンサート『コーラスの饗宴・早慶歌合戦』
 指揮/須田和宏〉
【結 -ゆい-】
 (作詞・作曲/miwa)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団・OB合唱団のために 2016.09
〈慶應連合三田会大会 スペシャルライブ miwa
 指揮/須田和宏 キーボード/田中理史〉
【採花】
 (作詩/松田祐宏 作曲/畑中良輔)
 I氏の依頼による 2016.02
〈畑中先生献花献奏会 ワグネルOB有志 指揮/須田和宏 ピアノ/永澤友衣〉
【中島みゆきソング集】
 (作詞・作曲/中島みゆき) 全4曲
 1.麦の唄
 2.糸
 3.地上の星~ヘッドライト・テールライト
 4.時代
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2015.07
〈定期演奏会2015 指揮/須田和宏 ピアノ/永澤友衣〉
 (2以外は既存のものを使用)
【太陽と男と海】
 (作詞/おのりく 作曲/大日琳太郎)
 2015.06
【時代はめぐる
 ~ポピュラーソングでたどる四季~
】
 全5曲
 1.春よ、来い (作詞・作曲/松任谷由実)
 2.夏の終りのハーモニー (作詞/井上陽水 作曲/玉置浩二)
 3.秋桜 (作詞・作曲/さだまさし)
 4.冬のリヴィエラ (作詞/松本隆 作曲/大滝詠一)
 5.時代 (作詞・作曲/中島みゆき)
 男声合唱団フロイデ(柏)委嘱 2015.05
〈創立30周年記念 第11回定期演奏会 指揮/大門康彦 ピアノ/新居美穂〉
【もののけ姫】
 (作詞/宮崎駿 作曲/久石譲)
 2015.03
〈男声合唱団東京リーダーターフェル1925 90周年記念定期演奏会アンコール
 指揮/樋本英一 ピアノ/佐藤季里 カウンターテノール/上杉清仁〉
【麦の唄】
 (作詞・作曲/中島みゆき)
 新都心男声合唱団委嘱 2015.02
〈5周年記念コンサート 指揮/神尾昇 ピアノ/赤塚伸子〉
【アメイジング・グレイス】
 (作詞ジョン・ニュートン 作曲者不詳)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2014.07
〈OB合唱団定期演奏会2014 「ありがとう、ダークダックス」
 指揮/須田和宏 独唱/しゅうさえこ〉
【花林(まるめろ)】
 (作詩/杉浦伊作 作曲/畑中良輔)
 I氏の依頼による 2014.02
〈畑中先生献花献奏会 ワグネルOB有志 指揮/須田和宏 ピアノ/永澤友衣〉
【花は咲く】
 (作詞/岩井俊二 作曲/菅野よう子)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2014.01
〈第19回オムニバスコンサート 指揮/須田和宏 ピアノ/永澤友衣〉
【地上の星~ヘッドライト・テールライト】
 (作詞・作曲/中島みゆき)
 コール・フォレストのために 2013.11
〈5thコンサート 指揮/須田和宏 ピアノ/田中理史〉
【恩師を讃える歌】
 (作詞/大谷智子 作曲/團伊玖磨)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2012.07
〈定期演奏会2012アンコール 指揮/須田和宏 ピアノ/前田勝則〉
【熱き心に】
 (作詞/阿久悠 作曲/大滝詠一)
 新都心男声合唱団委嘱 2012.03
〈ジョイントコンサート「風薫る季節(とき)」 指揮/神尾昇 ピアノ/赤塚伸子〉
【瞳をとじて】
 (作詞・作曲/Ken Hirai)
 コール・フォレストのために 2011.02
〈4thコンサート 指揮/須田和宏 ピアノ/上野怜子〉
 (改訂 2022.04 コール・フォレスト8thコンサート
 指揮/須田和宏 ピアノ/田中理史)
【沖縄美ら唄】
 全4曲
 1.花 (作詞・作曲/喜納昌吉)
 2.芭蕉布 (作詞/吉川安一 作曲/普久原恒勇)
 3.涙そうそう (作詞/森山良子 作曲/BEGIN)
 4.島唄 (作詞・作曲/宮沢和史)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2010.03
〈OG合唱団第19回定期演奏会 指揮/須田和宏 ピアノ/中村友美〉
 (1,3は既存のものを使用)
【心もよう】
 (作詞・作曲/井上陽水)
 ダイヤモンドダスツ委嘱 2009.11
【また逢う日まで】
 (作詞/阿久悠 作曲/筒美京平)
 コール・フォレストのために 2009.02
〈3rdコンサート 指揮/須田和宏 ピアノ/上野怜子〉
【千の風になって】
 (作詞/不詳 作曲・日本語詞/新井満)
 紐育男声合唱団のために 2007.10
〈慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団第14回オムニバスコンサート
 指揮/須田和宏 ピアノ/中村友美〉
【少年時代(アカペラ版)】
 (作詞/井上陽水 作曲/井上陽水・平井夏美)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団・OB合唱団のために 2007.08
【ジャングル大帝】
 (作詞/石郷岡豪 作曲/富田勲)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2007.07
〈第16回東西四大学OB合唱連盟演奏会レセプション 独唱/平野忠彦〉
【涙そうそう】
 (作詞/森山良子 作曲/BEGIN)
 コール・ヘリテージのために 2006.12
〈慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団第12回オムニバスコンサート〉
【オール・マン・リバー】
 (作詞/Oscar Hammerstein Ⅱ 作曲/Jerome Kern)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2006.01
〈OG合唱団第17回定期演奏会 指揮/須田和宏 ピアノ/端山圭子〉
【Jポップス叙情篇】
 全5曲
 1.花 (作詞・作曲/喜納昌吉)
 2.川の流れのように (作詞/秋元康 作曲/見岳章)
 3.少年時代 (作詞/井上陽水 作曲/井上陽水・平井夏美)
 4.さくら (作詞/森山直太朗・御徒町凧 作曲/森山直太朗)
 5.風になりたい (作詞・作曲/宮沢和史)
 2005.12
〈4のみ・慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団
 第11回オムニバスコンサート 指揮/須田和宏 ピアノ/前田勝則〉
〈全曲・男声合唱団コール・ヴァフナ第22回定期演奏会
 指揮/鬼塚裕一郎 ピアノ/武部純子〉
【さまよえるオランダ人】
 より「フィナーレ(救済のハミング)」
 (作曲/Richard Wagner)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団のために 2005.07
〈第130回定期演奏会 指揮/畑中良輔 ピアノ/谷池重紬子・前田勝則
 OB合唱団賛助出演〉
【痩人を嗤う歌二首】
 (大伴家持 作曲/信時潔)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2005.01
〈藤沢男声合唱団第16回定期演奏会単独アンコール 指揮/畑中良輔〉
【夢の途中】
 (作詞/来生えつこ 作曲/来生たかお)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2002.03
〈OG合唱団第15回定期演奏会 指揮/境田正俊 ピアノ/前田勝則〉
【Dichterliebe(詩人の恋) Op.48】
 (作詩/Heinrich Heine 作曲/Robert Schumann) 全16曲
 Ensemble Now委嘱 1993.12
〈第21回定期演奏会 指揮/樋本英一 ピアノ/花岡千春〉
【メーベンコール愛唱曲集】
 7曲
 1.大都会 (作詞/田中昌之・山下三智夫・友永ゆかり 作曲/山下三智夫)
 2.あずさ2号 (作詞/竜真知子 作曲/都倉俊一)
 3.メモリーグラス (作詞・作曲/堀江淳)
 4.海のトリトン (作詞/林春生 作曲/鈴木宏昌)
 5.真赤なスカーフ (作詞/阿久悠 作曲/宮川泰)
 6.ひょっこりひょうたん島 (作詞/井上ひさし・山元護久 作曲/宇野誠一郎)
 7.見上げてごらん夜の星を (作詞/永六輔 作曲/いずみたく)
 メーベンコールのために 1991.12
〈第3回コンサート〉
 (3はワグネル時代のカルテット用を改訂)
【卒団生ステージ】
 3曲
 1.山口さんちのツトム君 (作詞・作曲/みなみらんぼう)
 2.My Revolution (作詞/川村真澄 作曲/小室哲哉)
 3.想い出がいっぱい (作詞/阿木燿子 作曲/鈴木キサブロー)
 明治大学グリークラブ委嘱 1991.09
〈第40回定期演奏会 司会/梶みきお ピアノ/小林功〉
【「夢の肖像」~When your dreams come true~】
 全6曲
 1.夢伝説 (作詞/林紀勝・根本要 作曲/根本要)
 2.Daydream Believer (作詞・作曲/John Stewart)
 3.My Dream (作詞/Linda Hennrick 作曲/Franz Liszt 補作/梅垣達志)
 4.夢をあきらめないで (作詞・作曲/岡村孝子)
 5.When You Wish Upon A Star
 (作詞/Ned Washington 作曲/Leigh Harline)
 6.ゆめいっぱい (作詞/亜蘭知子 作曲/織田哲郎)
 東京六大学合唱連盟委嘱 1991.02
〈第40回記念定期演奏会合同演奏 スーパーバイザー/樋本英一 ピアノ/小林功〉
 (NHK-FMで放送 1991.05.05)
【おどるポンポコリン】
 (作詞/さくらももこ 作曲/織田哲郎)
 メーベンコールのために 1990
〈男声合唱団コール・ヴァフナ第21回定期演奏会アンコール 指揮/鬼塚裕一郎〉
【メーベンコール愛唱曲集】
 5曲
 1.サイボーグ009 (作詞/漆原昌久 作曲/小杉太一郎)
 2.ひまわり娘 (作詞/阿久悠 作曲/シュキ・レヴィ)
 3.東京ブギウギ (作詞/鈴木勝 作曲/服部良一)
 4.So Much In Love
 (作詞・作曲/William Jackson, George Williams & Roy Straigis)
 5.わが友よ~いつもいつも (作詞・作曲/小田和正)
 メーベンコールのために 1988.07
〈第2回コンサート〉
【サスケ】
 (作詞/三浦久純 作曲/田中正史)
 メーベンコールのために 1987
〈第9回東京都合唱コンテスト
 最優秀賞・東京都合唱連盟理事長賞・審査員特別賞受賞〉
【メーベンコール愛唱曲集】
 3曲
 1.キングコング (作詞・作曲/小林亜星)
 2.ど根性ガエル (作詞/東京ムービー企画部 作曲/広瀬健次郎)
 3.バビルⅡ世 (作詞/東映一 作曲/菊池俊輔)
 メーベンコールのために 1987
〈第1回コンサート〉
【「徳川家康」のテーマ】
 (作曲/富田勲)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団のために 1983
〈第26回フェアウェルコンサート 指揮/早川毅 ピアノ/桑田一徳〉
【ひととして】
 (作詞・作曲/小田和正)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団のために 1982
〈第25回フェアウェルコンサート・アンコール 指揮/須田和宏 ピアノ/桑田一徳〉
【ポピュラーステージ】
 2曲
 1.Love is a many splendored thing
 (作詞/Paul Francis Webster 作曲/Sammy Fain)
 2.渚のラブレター (作詞/三浦徳子 作曲/沢田研二)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団のために 1981
〈大分演奏会ポピュラーステージ 指揮/須田和宏 ピアノ/桑田一徳〉
【ポピュラーステージ】
 2曲
 1.愛はかげろう (作詞・作曲/三浦和人)
 2.武田節 (作詞/米山愛紫 作曲/明本京静)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団のために 1981.02
〈甲府演奏会ポピュラーステージ 指揮/須田和宏 ピアノ/桑田一徳〉
 (1はコール・フォレストのために一部改定 2005.05)
未発表その他
【White Christmas】
 (作詞・作曲/Irving Berlin)
 慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団のために 2018.12
【花は咲く(2声バージョン)】
 (作詞/岩井俊二 作曲/菅野よう子)
 K氏の依頼による 2013.06
【AMAPOLA】
 (作詞/Albert Gamse 作曲/Joseph M.Lacalle)
 ゴールドブレンズのために 2012.04
【VC3000のどあめ】
 (作詞/松田恭武 作曲/浦田博信)
 A氏の依頼による 2012.03
【この木なんの木】
 (作詞/伊藤アキラ 作曲/小林亜星)
 A氏の依頼による 2012.03
【いいもんだなぁふるさとは】
 (作詞/高杉治朗 作曲/川口真)
 A氏の依頼による 2012.03
【気分はラッキー!消臭力のうた】
 (作詞/芳賀薫 作曲/福井洋介)
 A氏の依頼による 2012.03
【サザエさん】
 (作詞/林春生 作曲/筒美京平)
 A氏の依頼による 2012.03
【You're My Only Shinin' Star】
 (作詞・作曲/角松敏生 訳詞/T.Antonio)
 M氏の依頼による 1997.12
【どんなときも。】
 (作詞・作曲/槇原敬之)
 S氏の依頼による 1997.04
【忘れられたBig-Wave】
 (作詞・作曲/桑田佳祐)
 ゴールドブレンズのために 1990.11
【Back In The U.S.S.R】
 (作詞・作曲/Lennon-McCartney)
 メーベンコールのために 1990
【The Longest Time】
 (作詞・作曲/B.Joel)
 ゴールドブレンズのために 1990.04
【When You Wish upon a Star(星に願いを)】
 (作詞/N.Washington 作曲/L.Harline)
 ゴールドブレンズのために 1989.04
 (K君・Mさん結婚披露宴余興として)
【Love me tender】
 (作詞/E.Presley, V.Matson)
 メーベンコールのために 1987
 (K君結婚披露宴余興として)
【新妻に捧げる歌】
 (作詞/中村メイコ 作曲/神津善行)
 ワグネルのお座敷のために? 1982?
【エーデルワイス】
 (作詞/O.HammersteinⅡ 作曲/R.Rodgers)
 ワグネルのお座敷のために 1982?
【大きな古時計】
 (訳詞/保富庚午 作曲/H.C.Work)
 ワグネルのお座敷のために 1982?
【Over The Rainbow(虹の彼方に)】
 (作詞/E.Y.Harburg 作曲/H.Arlen)
 ワグネルのお座敷のために 1982?
【湘南女子高等学校校歌】
 ワグネルのお座敷のために 1982?
【眠りにさそわれ】
 (作詞・作曲/井上陽水) ピアノ伴奏のみ編曲
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1982?
【Bridge over Troubled Water(明日に架ける橋)】
 (作詞・作曲/P.Simon)
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1982?
【心の色】
 (作詞/大津あきら 作曲/大森敏之)
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1982?
【メモリーグラス】
 (作詞・作曲/堀江淳)
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1981.09
【岩井讃歌】
 (作詞/宮本旅人 作曲/森岡賢一郎)
 岩井・大謙館のために 1981?
【The Impossible Dream(見果てぬ夢)】
 (作詞/J.Darion 作曲/M.Leign)
 1981?
【伝えたい】
 (作詞/柳原正光 作曲/須田和宏)
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1980.09
【いまのキミはピカピカに光って】
 (作詞/糸井重里 作曲/鈴木慶一)
 カルテット(グループ名忘れた)のために 1980.09
【風の子守歌】
 (作詞/別役実 作曲/池辺晋一郎)
 合コン余興のために 1980
【不思議なピーチパイ】
 (作詞/安井かずみ 作曲/加藤和彦)
 合コン余興のために 1980
【帰ってきたウルトラマン】
 (作詞/東京一 作曲/すぎやまこういち)
 ゴールドブレンズのために 1978
【誰もいない海】
 (作詞/山口洋子 作曲/内藤法美)
 カルテット大会課題曲 1977